忍者ブログ
record & memo
二次創作+オンラインブックマーク総括」の履歴とメモ

2024/04/20

/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/10/28
お返事
TB() / CM(0)
 手元にある分のお返事です。お返事しなかったメールもすべてありがたく拝読しています。どうもありがとうございます!

ロボット検索から一般の方が流れることに関する記述について≫≫≫
 なるほどー、ご意見ありがとうございます。わたしなりに考え直してみたのですが。
 まず「萌え」などのオタク用語で検索した場合ですが、検索避けをしている場合なら(METAタグ程度でも)もし拾われたとしても大抵URLとサイト名のみですので、まあ引っかかりはしないんじゃないかと…サイト名にそういう単語が含まれていたら可能性はありますけども。スニペット(ページ内部)情報のないサイトが検索結果の上位に出るとは考えにくいです。
 ロボットの単語自動編集(?)機能については確かに、予想外の形で引っかかる可能性はありますね。今更な話になってしまいますが、気になる方はサイト名やHNを決める前に一度ロボット検索をかけてみる必要があるのかもしれません。(ちなみにご友人の例は2つ目の「一般的な単語で検索した場合」に該当するという認識です)


Yahoo!ブックマークがやっぱり怪しい件について≫≫≫
 実体験を交えた貴重なご意見をどうもありがとうございます!まとめさせていただきますと、
・サイトイメージがすっと古いままだった
・ブクマ0件になったら検索結果から消えた
・Yahoo!はMETAタグ・robots.txtを検索避け方法として正式に紹介しているのに実質効いていない
ということから、やっぱりどうにもYahoo!はくさい、ということですよね。
 うーんそうですねえ…まずサイトイメージですが、更新されたりされなかったりなのはよくある話だと思います。「つれづれと思うこと」さんによる問い合わせによると、サイトイメージはブクマ登録時に保存されるようです。データ更新については語られていませんが、別ユーザが再び登録した時にもう一度取り直したりするんでしょうかね?そんな感じでロボットとブクマ用スクショがまったく別に管理されているとすれば筋が通るような?(そちらのサイトはその「大昔」以降、ブクマ登録されなかった・という仮定で)
 ブクマ0件になったら検索から消えたというのは、偶然とは考えられないでしょうか…?わたしのサイトはMETAとrobots.txtのみの装備なのですが、検索に出たり出なかったり、不定期に変動します。ブクマ0件になって以降、まったく引っかからなくなったということでしたら、まあ怪しんでしまうのも分かりますが…ロボットは本当に奥が深いです。
 Yahoo!が正式に紹介している方法を無視している件については、いつのまにやらヘルプに追記がされていました。
 設定を行うと、ページ内のテキストの内容はデータベースに登録されませんが、ページのURLがほかの公開されているウェブページからの参照リンクとして、データベースに残る可能性はあります。
…だ、そうです苦笑。検索避け(META)を無視されているのに拾われてしまうサイトが主にURL・サイト名のみなのはそういう理由のようです。というか、もしや女性向け同人のロボットに対する一連の過敏反応がYahoo!にこの追記を書かせたのでしょうか…もしそうだとしたら影響力に驚くばかりです。
 長々書いてしまいましたが最後に、わたしはあくまでYahoo!を信用しています。いろいろ勘ぐることはできますがせめて公式発言くらいは信じないとどうにもならないので…真相はどうあれ、まずこちらの礼儀を通さないと始まらない、という姿勢でいます、はい。
 あ、あとテンプレについてですが、仰るとおりわたしの自作です。お褒め頂きましてありがとうございます~。ご希望とあればぜひ共有にしたいのですが、今の時点ではとても人に見せられるようなソースではないもので…ちょっと修正してみようと思います。


R18を含むサイトの管理人さん≫≫≫
 ご意見どうもありがとうございます。共感していただけてとても光栄です。
 年齢制限のあるサイトではやはり管理人として、対象外の年齢層に対してできる限りの責任ある対応が求められますね。そうして管理人さんがきちんと手を尽くしてくだされば、お客さんにもそんなに沢山を求める必要はなくなるはずですし。冷静に考えて下さる管理人さんがもっと増えたらいいなあと思っています。これからもサイト運営楽しく続けていってください!


Mさん≫≫≫
 いちおう伏せ字で…分かりにくくてすみません。ご意見どうもありがとうございました。
 Mさんのように真面目で穏やかな管理人さんばかりなら、女性向け同人ももっと和やかに楽しめるものになりそうなんですけどね…。少しでもお役に立てて嬉しく思います。これからもわたしのできる限りで尽力して行こうと思いました。Mさんも楽しく同人活動を続けてくださればと思います。
PR
2007/10/28
更新
TB() / CM(0)
 4月の大改定以降、半年も間をあけてしまいましたが…みなさんから沢山の貴重なご意見を頂きまして、わたしなりに考え直したことを最大限反映させたつもりです。
 またデザインも精一杯いじってみましたが限界です。見づらいところなどありましたら合わせてご指摘くださればと…

 えらいこと滞納していたお返事なんですが、実は…先日Outlookのデータを移しかえていたときに、dbxファイルを見事に上書いてしまいまして………。つまるところ前回の返信以降頂いたメールが消えてしまいました。どうしようもない駄目っぷりに自分でもびっくりです。お返事が必要なご意見もいくつか頂いていたのに、本当に申し訳ございません!!お手数ですが、もう一度送り直してくだされば今度こそ早急にお返事させていただきます。今後は十分に気をつけたいと思います(フォームのログ設定もしておきました。)ご迷惑おかけしました。

 上書き事件(10/1)以降に頂いたメールは手元にありますので、次回になってしまいますが、きちんとお返事させていただきます。
2007/09/18
メモ
TB() / CM(0)
 下の記事、冷静になってみると釣りみたいで我ながら気持ち悪いですね。余計な心配お掛けしてしまい申し訳ございません。力不足ながらもまだまだ続ける所存でいますので。このままにしておくとなんだかやる気を失ったみたいな感じなので、一言挟んでおきます。

 お返事がずいぶんと(1月以上…)溜まっていてこちらも申し訳ないのです…じっくり考える時間がないもので、本当にすみませんが次回にさせてください。
2007/08/25
メモ
TB() / CM(0)
 すみませんお返事でも加筆でもないのですが、オンラインブックマークと閉鎖的サイトを拝読して、あー、うーん…となったのでちょっとメモ。(同人サイト内の日記として書かれているブログや同人コンテンツを含むブログへの言及はしない方向ですが、こちらのブログはそういうわけではなさそうだったので、トラックバック失礼します。)

 このサイト自体、多大なるお節介と自己満足だよなあと思うことは度々あったのですが、沢山の反応を頂いたりなんなりでここまで来ています。
 とりあえず立場としてはオンラインブックマーク禁止反対というより、あいまいな情報が闇雲に広がってしまうのに反対・なのですが、まあ今の内容からしたらそう見えてしまいますし。
 理由や矛盾はどうあれ、オンラインブクマしないで下さいって言ってるならしないでおけばそれで済む話というのもごもっともな気がします。直接関わりのあるわけではないサイトさんなら尚更のこと。
 女性向け同人にインターネットの原則(公開が原則やら何やら)を持ち込むことがそもそも難しいというのも思ってはいます。ドジっ子Watcherさんの件でもそれは顕著でしたし。

 なんかサイトを閉じかねない勢いになってきたのでちょっと立て直します。

 とはいえ、オンラインブクマ禁止!守れない人はIP晒しますみたいな過剰反応は、関わる方もご本人も疲れてしまうわけで。それがオンラインブクマ=危険の誤った思い込みから来ているのだとしたら、それはとても悲しいことではないかなと。そこになんでわたしが口を挟むのかというのもまあ、そうなんですけど。
 今まで頂いた反応からも、ガチガチに力みすぎた同人サイト経営に気疲れしている管理人さんが確かにいらっしゃるんです。その辺を汲み取って、ちょっと声を上げてもよろしいかしら的な…それくらいの姿勢がちょうどいいのかなあと思いました。

 こんなん書くなら修正しなさいって話なんですが、とりあえず寝たげなレイアウトをどうにかしようと思ってその時点でつまずいています。うーん。
2007/08/12
お返事
TB() / CM(0)
 間が開いてしまいましたが…忙しい上に、簡単にはお返事できないようなご意見をたくさん頂いているもので、すっかり詰まってしまっていました。都合の悪い反応があったからってスルーしてるんじゃないのって方はブログのコメントやトラックバックも使ってくださって構いませんので、はい…

確認を取ったうえで書かれているのでしょうか≫≫≫
 お返事遅くなってしまい申し訳ございません。答えとしては、取っていない・になります…黙認に対して余計なことになるのではないかという思いもありまして。こちらとしては自主的に宣言されているものを聞き入れるだけで精一杯でした。啓発サイトとして宜しくないなあとは改めて思いましたが…。著作権についてではジャンル間の違いについて思慮が足りなかったなあと度々自覚しているもので、はやいとこ修正を行わなければと思っています。また当ページの記述と同人サイト管理人としてのわたしの姿勢は基本的に一致しています。
 最後に、恐らくこのブログなどでのわたしの弱々しい性格を考慮してお気遣い下さったのだと思いまして、ありがたいやら申し訳ないやらです。が、思うところありましたらどうぞはっきり言ってくださって構いませんので!自分の意見を押し通せるほどできた人間ではないのです…。
 

オンラインブクマのせいで好きなサイトが消えていってしまう≫≫≫
 わたしも攻撃的な姿勢はあまり好きではないので、やりすぎてしまうのはどうかなあと思います。もともと、肩の力を少し抜いてみましょうという考えだったので。その辺もうまく伝えたいと考えていたのですが、もう少し書き方を買える必要がありますね。

FC2ブックマークについて≫≫≫
 この件については存じ上げていたのですが、今回の検索除けとオンラインブクマの問題とは分類が異なると考え、記述は避けていました。勉強不足でお恥ずかしいのですが、この問題に関してはまだ対応されきれていないのでしょう、か…?サムネイルは他のオンラインブックマークでも見かけますが、FC2で問題なのはそのロゴが入るから・という認識でいて、最近は消えたのかなと思っていました(入ってるのも見かけるのですが…)検索避けの姿勢に関してはまったく同意です。現在記述を修正中です。

何が言いたいのか分かりません≫≫≫
 うーん…前にも書いています通り、できるだけ管理人さんたちの自発性に任せたいという姿勢なもので、確かにこのページ独自の主張としては曖昧で弱い所があるのかなと思います。そうですね、わたしが管理人さんたちに何を申し上げたいのかと言えば、右に倣えでぎすぎす感を増殖するのは控えませんか…といったところです。オンラインブクマを禁止されている方すべてを非難するつもりはありませんが、ただまわりを真似て大声を上げているだけの方は是非考え直して下さればと思っています。「オンラインブクマ禁止」の注意書きを消すとか、そういう表面的なことが目的なわけではないのです。

お願いを無視する方が増えるのではないか≫≫≫
 それは、うーん、なんと言ったらいいのか…もちろんお願いを聞かない人を増やすのが目的なわけではないですが、管理人さんのお願いはあくまで一方的なものであって、聞くも聞かないもお客さん次第だと考えています。悪意をもって反発するというのはまた別問題ですが、管理人さんはお客さんの自由についても理解するべきじゃないかなあと思っています。

著作権のグレーゾーンが見直されつつある今≫≫≫
 そちらに関しましては自分自身の知識不足が否めないのですが、僭越ながら意見としては…それじゃ同人誌即売会とかはどうなっちゃうの?といったところです。オンラインでは今回のオンラインブクマしかり、検索避けしかりでごたごたしているわりに、オフラインとは温度差を感じます。(いや、わたしがオン専だからなのかもしれませんが…)なんでネット上でばかり怯えなきゃいけないのか、単純に不思議でして…意見と言えるようなものでもないですが、考えとしてはこんな感じです。

オンラインブクマ禁止派の方に攻撃的な姿勢の方が増えている件について≫≫≫
 この展開を予測できなかったわたしもまったく未熟なのですが、後手後手ながらどうしようかと考えさせられました。オンラインブックマークすべてが危険であるという考えは本当にまったくの誤解ですが、間違えることが即悪いことだとは思いませんし。肩の力を抜きませんかという考えが基本なのに、このような形になってしまったことはわたし自身ちょっと悲しいです。
 とはいえ、管理人さんにもできる限りの対応が求められるとも思います。無料サーバでMETAタグ・robots.txtくらいの検索避け、その上でどうしても隠れたいからオンラインブクマ禁止!というのは、うーん同人サイト管理人としてお気持ちも理解できるのですが、うーん…
 そしてこちらの対応ですが、ウェブの原則を元に書いている当ページがリンクの形を制限することはできません。ので、できることと言えば、わたしの柔和姿勢をより明確にする・程度になるかと思います。


オンラインブックマークってどのような時に使うのでしょうか≫≫≫
 オンラインブクマとは?で若干触れているのですが、仰っているケース以外に、家族でパソコンを共有している方なども挙げられます。お気に入りまでは家族と共有したくない方の場合ですと、オンラインブクマを使えば自分専用のブクマが作れますので。
 自分以外のパソコンからも使えるというのももちろんひとつだと思います。学校や職場など公共のパソコンで同人サイトを見るのはわたしも感心しませんが、ネットカフェまで制限するのはどうかなあと思います。自宅にパソコンがない方もいるでしょうし。管理人としてはぜひ履歴を消して頂きたいですが…
 ちなみにわたしは同一パソコン内でも複数のブラウザから見れるのが便利でオンラインブクマを使っているのもあります。


著作権侵害行為について≫≫≫
 これについては当初からずいぶんと考えさせられてきました…そのくせ加筆修正が進んでいないのも問題なのですが。今の内容が若干行き過ぎているのは自覚しています。ジャンルの温度差についても考慮が足りませんでした。加筆を急ぎます…!

Nさん≫≫≫
 お知らせ頂いた記事、興味深く拝読させていただき、最後の記述にはとても納得しました。わたしももっと記述を改めようと思いました。情報ありがとうございました。

おおおそろそろ限界です。他、ありがたいお言葉にも本当に頭が下がります。どうもありがとうございます!
2007/07/28
未選択
TB() / CM(0)
 いま、女性向け同人サイトとオンラインブックマークの見解において「リンクフリーなのにオンラインブックマーク禁止とな?」の記事が問題になっています。ご存知ない方はとくにわざわざ首を突っ込む必要はないと思います。わたしも傍観者を決め込むつもりだったのですが、複数件のお問い合わせを頂き、そうもいかんなあということで、アンケートも含めてひとつ書かせて頂くことにしました。サイト運営とはちょっとずれるので追記にしておきます。他のお返事はまた後で…
 あ、ただこれだけは先に書いておきます。
 当サイトから個人の同人サイトに対して個別にアプローチすること(リンクを張ったり、メールや書き込みをしたり)は一切ございません。

続きを読む
2007/07/21
お返事
TB() / CM(0)
 ご意見等々、本当にどうもありがとうございます。この頃はアクセス数も伸びていて、少しはお役に立てているのかなあといったところです。

Yahoo!ブクマのせいで検索に引っかかるという誤認について
 前回書きましたこの件について、複数の方から情報をお寄せいただきました。ありがとうございます。今現在の当ページの記述ではこの誤認に関する説明が少ないので、ひとつまとめておかないとなあと思っています(やることばかり増える。)
外部からのリンクが多いページが持って行かれている感じ≫≫≫
 ふむふむ、やはりMETAタグは被リンクに敵わないのですね…ニワトリの件についても大変納得いたしました。わたしの想像をはるかに上回って、ロボットではリンクが重要視されているのですね。とても勉強になります、どうもありがとうございました!
リファラの誤爆≫≫≫
 なるほど、それもありそうですね。公式サイトとの二重窓禁止をうたっているサイトもたまにありますが、その逆ということですね。まとめを書く際に考慮させていただきます。
マイブックマークに登録したものを、自分の検索結果に反映するという機能≫≫≫
 有益な情報ありがとうございます!ユーザなのに知りませんでした…。確認してみたところ「設定・ツール>Yahoo!検索の設定」というやつでしょうか。わたしのはなんでかOFFになっていたのですが、なるほど、これで出ることもあるんですね。ブクマ内データの場合「○○さんのブックマーク」と表示されるようで?他の検索結果と一緒くたになって出てくるわけではなさそうですが、わたしも少し使ってみます。
ヤフーに引っ掛かったというのは有りませんでした≫≫≫
 情報提供どうもありがとうございます。やはり.htaccessがあればひとまず拾われることはなさそうですね。オンラインブクマが云々言う前にこの方法を取れば話は早いのですが、無料サーバを使ってらっしゃる方も多いですから、仕方ありませんかね…。検索避けの動機についても納得です。

隠れる努力を怠っていいというものではないと思います≫≫≫
 まず、前回書きました返信コメントにて不快な思いをさせてしまったようでしたら先に謝らせて頂きます。失礼いたしました。
 今回頂きましたご意見について、わたしなりにもう一度考え直してみました。確かにわたしの属しているジャンルは二次創作に対して緩いですし、わたしは他のジャンルについてあまり知識がありません(過去に歴史系同人やナマモノジャンルの方からメールを頂いたことはありますが。)それでも、今のネット同人の現状を見ているとどうもズレを感じてしまいます。奔放な男性向け同人を見ると、特に…と言うと、他がやっているならいいのかとまたお叱りを受けてしまいそうですが…
 そこでひとつ伺いたいのですが、そちらのジャンルでの同人サイト管理人の方々はサーチやリンク、検索避けについてどのような姿勢を取ってらっしゃるのでしょうか?ご本人からお聞かせいただけるなら是非、と思いまして…
 また思ったのが、オンオフの認識の違いなのですが。オフラインでサークル活動をなさっている場合はお金に関わるお話なので著作権に関しても敏感になってしかるべきだと思います。が、オンラインで、ファンとして立場をわきまえて行っている場合なら、そんなに厳しく考えなくてもなあ~と。というかわたしは後の方のパターンを主にして考えていたもので、もしかしたらこの点においてそちらとは少々立場がすれていたでしょうか?わたしもきちんと断っておかなければなりませんね、気をつけます。
(7/22追記)
や、オンだろうがオフだろうが複製を作った時点で著作権侵害にはなりますよね…また誤解を招きそうな書き方をしてしまってすみません。


「同人サイトのオンラインブックマークの危険性について」さんの閉鎖について≫≫≫
 情報ありがとうございます。わたしも少し前に知りました。いつかいつかと思いながら、結局製作者の松本さんとは関わりが持てませんでした…。閉鎖を決めるにあたってどのような経緯があったかも存じ上げませんが、そもそも啓発目的で立ち上げられたページではなかったとわたしは認識していますし、言及はこれくらいにしておきます。リンクは閉鎖なさったら解除しますね。
 またもうひとつお知らせ頂いたサイトについてもいつか解析から見たことがあります。あまり気にせずにいたのですが、まあ…仰るとおり、それだけ根が深いといったところでしょうか。できるだけ柔和にやっていきたいので、今後も特に気にしないことにします。


「オンラインブクマしないで」と言っているのになぜするのか?≫≫≫
 この件に関しまして、わたしはYahoo!ブクマユーザですし、実は同人サイトを登録したりもしています。とはいえ細波は立てたくないので、管理人さんが解析でそれに気付かないよう考慮はしています(Yahoo!ツールバーを使う方法なのですが。)頂いたメールから察するに、仰っているのは「どうして管理人に気付くようにオンラインブクマを使うのか」ということですよね。
 理由といたしましては仰る通りで、オンラインブクマは危険ではないと分かっているからではないでしょうか(何も分からず使っている方もいるでしょうが。)また、いくら管理人さんが「お願い」はたまた「禁止」したところで、それはなんの拘束力もありません。個人的に管理人さんと親しかったりする場合はそちらに従おうとも思うでしょうが、「ちょっと立ち寄ってみて気に入ったのでブクマしとこう」くらいのサイトですと、お願いよりも自分の都合を優先してしまうのは仕方ないと思います。(管理人を困らせてやろう!のような悪意を持ってやっている方は別問題ですが…)ページ内にも書きました通り、オンラインブクマユーザにも事情があります。管理人さんがサイトを自由に作れるのと同じように、観覧者もそれを自由に見ることができるわけです。
 しかし統計など取ってみると面白いかもしれませんね。ちょっと考えておきます。
PREV << >> NEXT
Archive2009/11(1) / 2008/10(1) / 2008/09(1) / 2008/02(1) / 2007/12(2) / 2007/11(1) / 2007/10(2) /
Category更新(5) / 訂正について(7) / メモ(6) / お返事(23) / 未選択(2) /
Search
RSSRSS 0.91 / RSS 1.0 / RSS 2.0 /
Link新規投稿 / 記事編集 /
忍者ブログ / [PR]