忍者ブログ
record & memo
二次創作+オンラインブックマーク総括」の履歴とメモ

2024/04/19

/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/03/25
訂正について
TB() / CM(0)
 不美人道さんからお返事記事を頂きました…!→オンラインブクマOKな同人サイト管理人として
 スズネさんどうもありがとうございます!ぐずぐずした考えにお時間取らせてしまいお手数おかけしました。じっくり読ませていただき、もう、おっしゃる通りです。という…。やっぱり他の方の冷静な意見って貴重ですね。ありがたいです。

 「ウェブに上げた以上は利用者の判断に任せるしかない」「禁止はできない」ということは前回の記事にすでに書いたとして、「一般の目に触れる危険性はソーシャルブックマークだけのものではない」というお考えにはっとさせられました。ふむふむ。…しかし個人的に、sbmはリンクや掲示板・ブログでの言及よりももっと強い発信力・というか、うまく言えないですがそういう「情報を広める力」を持っていると感じていまして。(はてなブックマークに登録された時からこのサイトのアクセス数が急増し、リンク元から情報の広がっていく様がありありと見て取れた、というつい最近のわたし自身の経験によるところが大きいのですけど)公開型オンラインブクマというだけなら人の目に触れる程度で済みそうですが、ソーシャルブックマークとなると情報の交流がもっと盛んで、情報の渦に巻き込まれる・とでもいうか…そういう印象が強かったことから、晒される・怖い、というような表現をしてしまいました。(うーんなんだか言い訳くさくてすみません。)
 でもわたしの経験の例は「検索避け」や「オンラインブクマ」という注目度の高いタグがついたことから起こったことですし、これが普通の同人サイトで起こるとは到底考えにくいですよね。
 それに考えてみれば、同人サイトをオンラインブクマする理由ってほとんどは「複数のパソコンから観覧するため」であって。それをわざわざ公開型とかsbmに登録する意味がないし、もし登録する人がいたとすれば大方悪意のある晒しということになって、そちらに構う必要はない、と。おおお、だんだん分かってきた!

 と、いうことで言葉足らずながらまとめさせていただくと
  • ウェブ上に公開した時点で一般の目に触れることを覚悟すべき
  • 配慮するよう「おねがい」すれば、わざわざ歯向かう人は少ないはず
  • たとえ登録されても、同人サイトが注目されて持ち上げられる可能性は低い

    みたいな感じでよろしいでしょう、か?
     そしてこうなると、「sbmも含めてオンラインブクマは怖くない!」と言うことができそうですね。うわ~いスッキリ!!スズネさん本当にどうもありがとうございます!
    PR

  • COMMENT
    name :   password :   secret?
    comment :
     


    TRACKBACK
    PREV << >> NEXT
    忍者ブログ / [PR]